東住吉区山坂の和田医院です。開院から約40年、地域のかかりつけ医として、一般内科・呼吸器内科・アレルギー内科・消化器内科の診療を行っています。

予防接種

  • HOME »
  • 予防接種

予防接種の種類

注射のイラスト
下記の予防接種は随時受け付けております。
お子様の接種も可能です。
お電話でのご予約をお願いいたします。
その他の予防接種につきましては、電話でご相談ください。

  • インフルエンザ
  • 肺炎球菌
  • 四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)
  • 麻疹
  • 風疹
  • 日本脳炎
  • ヒブ(インフルエンザ菌b型)
  • 水ぼうそう
  • B型肝炎
  • ロタウイルス
  • おたふくかぜ

費用

四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)、麻疹、風疹、日本脳炎、ヒブ(インフルエンザ菌b型)、水ぼうそうにつきましては、大阪市在住の方は全額公費負担になります。
他は一部または全額自己負担になりますが、大阪市の保険事業内容に関しましては毎年更新されますので、詳細は大阪市のホームページなどでご確認ください。

◆高齢者対象の肺炎球菌ワクチン

肺炎球菌ワクチンについてのメモ画像
当年度に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になられる方は定期接種の対象になります。(※すでに肺炎球菌ワクチン(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)の接種を受けたことがある方は対象外となります。)
対象者の方は、自己負担金4400円で実施可能です。

◆インフルエンザ

・65歳以上の市民の方
・60歳以上65歳未満の市民で、心臓、じん臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいを有する方(身体障がい者手帳1級相当)
自己負担額 1,500円

上記対象以外の方につきましては、1回 3000円(税抜)で接種しています。

任意接種ワクチン接種料金表

ワクチン 接種対象年齢・回数 料金
B型肝炎 通常2ヶ月から3回接種 ¥5,000/回
ロタウイルス
(ロタリックス)
生後6週〜24週までに2回接種 ¥13,500/回
ロタウイルス
(ロタテック)
生後6週〜32週までに3回接種 ¥9,000/回
おたふくかぜ 通常1歳から2回接種 ¥6,000/回

★その他のワクチンは、お問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください TEL 06-6699-2814 受付時間:8:45~11:30、16:45~18:30 休診:土曜午後、木・日曜・祝日

診療時間

診療時間:午前9時から12時、午後16時から19時、土曜午後、木・日曜休診

インターネット初診受付

デザイン1_575px2
PAGETOP
Copyright © 和田医院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.